出来事
独居になってしまった成体にかまって遊んだ。いま成体は、もともと白黒チビがいたDIYケージに住んでる。買い物をしたら紙袋を貰ったから、ケージに入れてみた。気に入ったようで、破いたり中で寝たりしていた。DIYケージには隠れ家用にプラスチックの四角いゴミ箱を置いてあるけど、そっちのほうが狭くて落ち着きそうなのに、紙袋のほうで寝てる。
成体を部屋んぽさせてたら、デカケージの前に来たときに黒チビやハゲチビが寄ってきた。成体が中に入りたそうにしてたので扉を開けてやったら、歓迎するように黒チビとハゲチビが成体に跳びついて遊び始めた。こうなると3匹で芋みたいにゴロゴロじゃれ合い始める。この成体ってたびたび大人げなくキレてるイメージがあるのだが、人望ならぬネズ望はあるらしい。
昨日、成体と白黒チビを会わせるなら中立地って書いたばっかなのに、つい入れてしまった。何かの間違いで白黒チビと仲良くなってくれないかなと思ってしまうらしい。成体は上段に上がってくると、段ボールハウスの入り口を防衛している白黒チビを意にも介さず、のそりと中に入っていった。この、顔を合わせた瞬間に取っ組み合いが始まるわけでもない空気が愚図の飼い主を期待させる。力関係が明らかなくせに白黒チビが降伏しきってないがゆえの、末期的な距離感というだけなのかもしれないが。
案の定、5分くらいしてヂヂヂヂ!!という白黒チビの悲鳴が上がり、白黒チビが成体に追いかけられてケージの端から端までを一瞬ですっ飛んでいった。さすがにわかってて成体を入れたので、すぐに手を突っ込んで成体を引きずり出してDIYケージに放り込んだ。その間に白黒チビは、段ボールハウスと天井との隙間に逃げ込んでしまった。この5cm未満の隙間、成体は入れないんだよね。これでストレスで天井の金網をガジガジし始めるのを見ると、その時は本当に申し訳ないと思うのに。
白黒チビが最上段の隠れ家にいると、黒チビはあまりそこに近づかず、中段より下の隠れ家で遊んでることが多い。
おやつ
みんなにパンプキンシードをあげた。
給餌
成体にはばら撒き。デカケージの連中にはフタつきのプラスチック箱に入れて。