朝起きても、チビは脱走していなかった。なんか本当に、昨日塞いだ扉の隙間から出てたのかもしれない。それなら、追い立てても自力で中に戻れなかったことにも説明がつく。
ハゲチビと黒チビがトイレで遊んだりご飯食べがちなのが気になる。2匹でトイレで転げ回ってたりして、このケージのハンモックが白黒チビのケージに比べて汚れやすいのは、頭数が多いだけじゃなくこういうところもあるのではないかとちょっと思う。
一方の白黒チビは綺麗好きというか、わりと律儀に隅っこのトレーにうんちするし、水飲み場の近くにうんちしたときは、自分でしたくせにそこに寄り付かなくなって隠れ家の上からわざわざ水飲んでるような奴だ。なんか性格が出てるのかな。
昨日の白黒チビが水をやたら飲んでる気がする件、気のせいのような気もしてきたので、自分で測ってみた。給水ボトルを1本だけにして、前日に入れた量をメモしておいて、減った量を調べる。そしたら、1日で28~29mlくらい飲んでた。あれ、これってべつに普通……。