出来事
朝のラットの様子。
ふと見たら、回し車でありえないほどうんちされてて、乾かないうちに走り回られてこびりついていたので丸ごと水洗いした。ラットはうんちが人糞っぽいニオイになる瞬間があるので、ヤバめの公衆トイレを見た時のような気分になった。
夜、デカケージの段ボールハウスの上に3匹集まって毛づくろいしてた。
ケージ
イージーホーム80ハイの内装をアップデートした。セリアにカラーボックス用のH26×W38×D26cmのペーパー収納ボックスがあったので、床材をたくさん入れて掘り箱にしてみた。これは深さがあってそこそこ広くて、ケージの扉 (約29.5×27.5cm) からギリギリ出し入れできる大きさ。
ケージの床は、もともとイージーホームのワイヤーメッシュスノコを外して片面は樹脂休足フロアを置き、もう片面には直接床材を入れて使っていたが、掃除のしづらさに耐えかねて、全面を樹脂休足フロアに切り替えた。もっとも、床に掘り箱を置いたので1/3くらいは隠れてるけど。
リラックステージMに貼っていたコルクシールは、しっこされるから続投無し。代わりに、セリアで買った緑色のタイルシールを貼った。GitHubの草みたいな緑のやつ。20×10cmのを3枚買わないと28×18cmのステージを覆えないので、安くはない。あとこのタイルシール、手触りが意外と粘着質というか、想像してたツルツルした感じではなくてなんかプニプニ?した質感。いまいち掃除しづらそう。新品だとニオイがあるのか、ネズミたちもまだ寄り付いてない。