ねぢゅログ

ドブネズミ (ファンシーラット) 飼育ブログ

こうこく

ケージ

デカケージをバージョンアップ。掘り箱の保守性を上げるために、取り出しやすいよう上の扉の正面に置くようにした。ハンモックは掘り箱の真上と段ボールハウスの上に配置。右側のダンボールハウスは向きを水平に90度変えて、右の壁に沿って置くようにした (奥行きが長辺)。齧り木ハンモックはなんか良い場所が無く、せせこましくなってる。

以下は後日 (2025/9/24) 撮った写真だけど、この時のデカケージのレイアウトはこんな感じ。

今のイージーホーム80ハイのレイアウト

DIYケージもバージョンアップ。掘り箱の向きを水平に90度変えて、ケージとの隙間に黒いいつものプラスチックケースを立てた。靴箱は立てて置いたら、一瞬で倒されたけど、まあいいか。どちらかというとレイアウト変更より、これまで以前のビンケージのフタをそのまま乗せていたのをやめて、ちゃんとバーベキューの網同士をビニールタイで固定するようにしたところがメイン。これで脱走は無くなるはず。でも正直、すごく開けづらくなった。



この記事に何かあればこちらまで (非公開)