ねぢゅログ

ドブネズミ (ファンシーラット) 飼育ブログ

こうこく

出来事

ペットフェンスが届いた。50×70cmのやつ。付属のスタンドを使うと角度が180度か90度で固定されるから、100cm四方のスペースがあると置きやすいんだけど、微妙に無い。95cm四方のスペースとかならあるんだけど。どうしようか考え中。

なんか妙にデカケージが臭い。鼻にツンとくる臭気なので、うんちじゃなくて尿のアンモニアのほうだと思う。

段ボールハウスがしっこでだいぶ壊れてたので交換したのと、でもこれ、たぶん床材か。針葉樹の匂いでマスキングされててピンときてなかったけど、床材の量が実質匂いタンクだから、こんな薄く敷いてて4日も放置してたら、そりゃそうなるか。交換してみて思ったけど、木材ペレットって硬いわ重いわでけっこうゴミ袋殺しだ。

あと、掘り箱を出して見てみたら、なんか史上最大のトイレだと思われてるのかってくらいにうんちがゴロゴロ出てきた。最近、掘り箱にペレットを撒いて与えてたせいかも。中身をほぼ全量入れ替えて、ついでに、GPT-5から聞いたハーブを入れてみることにした。ハーブを入れて匂いをつけることで、トイレではないと思ってもらえるかもしれないらしい。乾燥ハーブでいいらしいので、家にあった乾燥バジルを入れてみた。効果は不明。ついでにパンプキンシードとバナナチップスを埋めておいたら、すぐ回収された。

そういうわけで、今日からペレットは下段で与える。埋めてあげられなくなったけど、そのまま撒いて与えるのはなんか張り合いが無いから、何か考えないと。



この記事に何かあればこちらまで (非公開)