散歩
なんか、意外と部屋んぽさせてるな?と、ふと思った。いや、思い出した時に5~10分程度だから全然十分ではないと思うんだけど、当初思ってたほど大事ではなかったというか、わりと毎日少しは部屋を歩かせてる気がする。掃除中にわりとやるのと、あと在宅勤務中になんとなく始めたりとか、歯磨きしてる時だけとか。
ハゲチビは、ここ数日は成体と一緒に散歩させてる。知り合いがいると安心するのか、一匹だけで放した時よりも部屋の真ん中を歩いたりしてる。でも相変わらず捕まえるのが面倒な程度には逃げる。ケージのそばに戻ってきた時に扉を開けるとたまに入ってくれるので、そういう時はラク。
ラットの去勢:経過
白黒チビはもう、金玉付近のおけけが薄いことと、まだ抗生物質を飲んでることくらいしか去勢手術をしたことを思い出させるものが無い。おけけも少しずつ生えてきてる。
こんなに元気だと早くデカケージに移してみたくなるんだけど、去勢手術をしてもしばらくは精子が残ってるらしいので、3週間は開けるように獣医から言われてる。10/4に手術したので、10/25までは待つ必要がある。導入については、いつも部屋んぽ中にデカケージをよじ登ってメスたちにファンサービスしてて悪い雰囲気ではなさそうだし、あまり不安は無い。
おやつ
パンプキンシードと、夕飯に使ったきゅうりをあげた。
チビたちがすっかり大きくなってうんちもデカくなってるので、おやつに野菜をあげると、うんちが柔らかくなってトイレが汚れるのが気になることがある。あげてる量がちょっと多いのかもしれない。
給餌
白黒チビには一人用の紙ラザニア。薬入りのペレットを上の方に置く。箱が小さいから、横倒しにしてあっという間にペレット全部回収された。
デカケージの連中には、なんとなく、ほぼ全量を手渡しであげてみた。実際のところ扉開けたまま掘り箱のうんち拾ってて、寄ってきたネズミにペレットを一粒ずつあげて追い返してたらそうなってた。黒チビが手を噛まないようにしたくて、それの役に立つかと思って続けてたんだけど。効果は不明。